引きこもりの原因は親? ~対処支援ブログ~

ここに書かれてあることは簡単なことばかり。ちょっとの変化で奇跡が起きる、まるで魔法のような引きこもり改善術を少しずつお伝えしています。

夫婦で協力して引きこもり対応を行なうために -SIA PROJECT-

引きこもりの子供との接し方について、夫婦で意見が分かれることは、よくあると思います。 上手くできているもので、夫婦というのはバランスを取るためにどちらかに偏らないようにできているんですよね。 片方が甘くなれば、もう片方が厳しくなる。片方がう…

引きこもり対応力が向上している親の特徴 -SIA PROJECT-

引きこもり相談では、よく、 「この親御さん、ご自身の成長に気づいていないのかな?」 と思うことがあります。 私から見るとその親御さんは生まれ変わったように成長しているのに、本人は無自覚で、 「私はなかなか変われていない。成長していない」 と思っ…

引きこもりの子供は、どういう時に思考を変えるか? -SIA PROJECT-

引きこもりの子供が、どういう時に考え方を変えるか? ご存じですか? 答えは、 「抵抗が無い状態で、同じことを400~1000回言われた時」 です。 例えば、お母さんがお子さんに、毎日、「あなたは、本当に強い人だよね」と言ったとします。(1日に3…

引きこもりの子供が父親の言うことを聴くようになる方法 -SIA PROJECT-

最近のお父さんは、子供からあまり尊敬されていないように思います。 私が子供の頃もそうでしたが、父親のことを「すごい人」だと思っている子供は少なくなっていて、自分と同じ(もしくは少し下)くらいに思っている子供が増えているように思います。 もち…

引きこもり対応では「思いつかせること」が大事 -SIA PROJECT-

引きこもり対応では「思いつかせること」が、とっても大事です。 よく、 「子供がこう言ってきたから、『私はこう思うよ』って返したんです」 とおっしゃる親御さんがいらっしゃいますが、それは“おしい”んですね。 いくら正しいことでも、良いことでも、子…

引きこもり対応で一番と言ってもいいほど大事なこと -SIA PROJECT-

「もし、私が子供だったら、何を考えて、どんなふうに感じているんだろう?」 こう自問自答することは、引きこもり対応で一番と言ってもいいほど大事です。 この話をすると、いつも、こう言われます。 「難しいですね…」 そのとおりなんです。難しいんです。…

引きこもりの子供を持つ親が抱く罪悪感、その気持ちへの対処法 -SIA PROJECT-

親:「どうして、あのとき、子供にああいうこと言ってしまったんだろう…って、あとから後悔するんです」 こういう相談は、よく寄せられます。 カウンセリングでは、延々と自分自身を責めつづける親御さんもいらっしゃいます。 「やっぱり私ってダメな親です…

引きこもり対応に付き物の怒りをトーンダウンさせる方法 -SIA PROJECT-

引きこもり対応では「怒り」を感じることが多いと思います。 子供への怒り、夫(妻)への怒り、自分自身への怒り…「怒り」は引きこもり対応に付き物でしょう。 この「怒り」をエスカレートさせてしまうと、最悪の引きこもり対応になります。 怒りをエスカレ…

子供が自信を取り戻し、引きこもりから脱出するために -SIA PROJECT-

引きこもりの子供は、どこかで自分を否定しているものです。 「引きこもっている自分は、なんてダメな人間なんだ…」 「きっと、親は僕(私)のことを“出来損ない”だと思ってるだろう…」 「いったい、僕(私)は何をやっているんだろう…」 といったように、心…

引きこもりの子供と親の関係を根本から改善する -SIA PROJECT-

あなたの人間関係を思い浮かべてみてください。 できれば、友達か知り合いがいいでしょう。 誰か一人を思い浮かべて、その人との人間関係を思い浮かべてみてください。 その人との人間関係を思い浮かべながら、次の質問に答えてみましょう。 【質問】その人…

引きこもり改善のための傾聴 ~2つの「聴く」が同じになっている? それとも違う?~ -SIA PROJECT-

次の質問に答えてみてください(^-^) Q:引きこもりの子供の話を聴くときと、それ以外の人の話を聴くとき。両方が同じ状態になっているでしょうか? それとも違うでしょうか? A:(正直に答えてみてくださいね) 今、「同じ」と答えた方は、相当引きこもり…

ポジティブな親が「引きこもり対応」で失敗する理由 -SIA PROJECT-

とってもポジティブな考え方をしているのに、引きこもり対応で失敗する親御さんがいらっしゃいます。 前向きで、明るくて、感情的にも落ち着いているのに、なぜか途中から行動がおかしくなり、理想的な引きこもり対応ができなくなる親御さんがいるのです 。 …

引きこもり対応の困難時に有効な3つの質問 -SIA PROJECT-

子供の引きこもりが続いていると、“困難”に思える出来事が起きますよね。 ・子供との接し方について夫婦間で意見が分かれた・昼夜逆転が始まった・子供の体の調子がおかしくなった(病院に行ったほうがいいのに行かない) …など。 そういう時、あなたは心の…

引きこもりの子供の話がよく“飛ぶ”。これは良い傾向? それとも… -SIA PROJECT-

子供と話していると、コロコロ話題が変わることがありませんか? 今まで音楽の話をしていたのに急に親戚の話になったり、将来の夢について話していたのに急にニュースの話になったり… もし、そういうことがあるなら、それは親子間の会話が上手くいっている証…

どういう質問をするかで、引きこもりの子供の性格が変わる(後編) -SIA PROJECT-

質問=人生 そう言ってもいいほど、質問が人生を形作ります。 これは自分に対しても自分以外に対してもそうで、どのような質問を投げかけ、それにどう答えるかで人生が決まってくるものです。 例えば、明るく前向きな性格の人は、いつも自分自身に「明るく前…

どういう質問をするかで、引きこもりの子供の性格が変わる(前編) -SIA PROJECT-

質問=人生 そう言ってもいいほど、質問が人生を形作ります。 これは自分に対しても自分以外に対してもそうで、どのような質問を投げかけ、それにどう答えるかで人生が決まってくるものです。 例えば、落ちこみやすい性格の人は、いつも自分自身に「落ちこむ…

引きこもりの子供は、本音や秘密を話す前に“テスト”する -SIA PROJECT-

引きこもりの子供が親に「本音」や「秘密」を話す場合、そこには1つの特徴があります。 それは… 「本音や秘密を話す前に“テスト”する」 という特徴です。 そのテストは「親の弱点や欠点を指摘する」という形で行なわれます。 指摘して親が感情的になるよう…

引きこもり対応が上手くなってきた時の注意点 -SIA PROJECT-

禁煙して太る人が多いのは、なぜか知っていますか? 「口さみしくなって、つい食べてしまうから」「タバコをやめることで、食欲不振が改善されるから」「タバコで解消されていたストレスを、食事で解消するようになるから」 …いろいろと理由は考えつきますよ…

引きこもりの子供の心に響く言葉

「私はあなたのことが大好きだけど、あなたのやっていることは好きじゃない」 引きこもりだった頃、壁を蹴って穴を開けたとき、母親から言われた言葉です。 どうしようもなく苦しくて、未来に絶望して、人生全体にイライラして…それで親にあたって、ケンカし…

上手くできた引きこもり対応を再認識する -SIA PROJECT-

これは引きこもり対応に限らないことですが、「上手くできた経験(過去)」を思い出すことは極めて重要です。 何の分野においても、あっという間に上達する人は「上手くできた経験」をたびたび思い出しているものです。 上手くできた経験を何度も思い出すこ…

引きこもり対応は技術 -SIA PROJECT-

子供の引きこもりに親がどう対応していくか? それは技術のようなもので、正しく身につけることが大切です。 実績のあるプロの指導を受けて正しい技術を身につければ、確実に引きこもり対応がうまくなり、子供の引きこもり脱出に協力しやすくなってくるでし…

引きこもりの子供と親の破滅的な関係、その関係改善のために「注目」を変える -SIA PROJECT-

例えば、道を歩いている時、道端に不良グループがたむろしていたとします。その時、その不良達をじーっと見ていたら、どうなるでしょうか? おそらく、からまれますよね。 「何、見てんだよ!」とか「ケンカ売ってんのか!?」とか因縁つけられて危険な目に…

引きこもりの子供が「できていること」は? -SIA PROJECT-

できていない部分に目を向けるのではなく、できている部分に目を向ける。これは教育の基本中の基本ですが、意外と一番難しいことなのかもしれません。 ほとんどの親御さんが、自分の子供の「できていない部分」に目を向けていて、できている部分に目を向ける…

引きこもりの子供の本音を見抜けるようになる -SIA PROJECT-

例えば、子供が「俺はダメな奴だ…」と言ってきたら、どう思いますか? 「自信を失っているんだなぁ…」と思うでしょうか? それとも、「そんなことない。もっと自信を持ったほうがいいのに」と思うでしょうか? (子供に言われたと仮定して、自分がどう思うか…

心配肯定が引きこもり悪化を招く -SIA PROJECT-

引きこもりの子供を持つ親御さんのなかには、子供の心配をすることを肯定している方がいます。 そういう親御さんが普通!と言っても過言ではないくらい、みなさん、心のどこかで「心配すること」を肯定しているものです。 きっと、「子供の心配をする=親の…

高学歴のお母さんが子供を引きこもりにしてしまう、その原因とは? -SIA PROJECT-

子供が引きこもりになる原因。それはケースバイケースで違いますが、1つの原因として「お母さんが高学歴」というケースもあります。 今回は、高学歴のお母さん(または、頭が切れるお母さん)の子供が引きこもりになってしまう原因について、少し書きたいと…

引きこもり対応改善の注意点 ~意識の力だけで変わろうとすると、変われない~ -SIA PROJECT-

「引きこもり対応では、親が変わることが重要。親が変わると、その影響で子供も変わります」 私は何度も、そう言い続けてきました。 それを聴いた親御さんは、たいてい「そうですよね」と答えます。 そして、「分かっているけど変われないんですよね……」とお…

引きこもり対応で強力な質問 -SIA PROJECT-

「私の望みを全て叶えるためには、どんな親にならなければならないのか?」 上記の質問を、親御さんが親御さん自身に投げかけることは非常に重要です。 例えば、「子供が引きこもりをやめること」が望みなら、 「子供が引きこもりをやめるためには、どんな親…

引きこもり改善と食事の関係 -SIA PROJECT-

嘘みたいな本当の話ですが、食事を変えただけで引きこもりが改善するケースもあります。 <例1> スーパーのお惣菜やお弁当・カップ麺やお菓子を食べていた子供が、できるだけ食品添加物の入っているものを避け、手作りの料理を食べるようになってから、と…

子供の引きこもりを治すために親ができること -SIA PROJECT-

引きこもりの子供を持つ親御さんのなかには、こんなことを言う親御さんもいます。 「家事を手伝ってくれたからゲームを買ってあげるんです」 「ずっと部屋にこもっているからゲームを禁止したんです」 褒美や処罰で子供を動かそうとしているんですね。 前者…